ESSE公式ライターとして活動中です! ESSE Online

「実家が汚部屋」であることに、ずっとモヤモヤしていました

当ページのリンクには広告が含まれています。

実家の片付け されてる方いらっしゃいますか?

プロフィール

あゆみ 𖤣𖥧𖥣 片付けの救世主 𖤣𖥧𖥣

\ 汚い実家で育った整理収納アドバイザー/

       🧹 楽しすぎる掃除と収納の世界
       🪣 365日 小掃除する人
       📙 ‪ クリンネスト
       🍷 掃除の原動力はお酒

プロフィール

あゆみ

\ 汚い実家で育った整理収納アドバイザー/

  🧹 楽しすぎる掃除と収納の世界
  🪣 365日 小掃除する人
  📙 ‪ クリンネスト
  🍷 掃除の原動力はお酒

フォローする

目次

実家を片づけている話 ①

こんにちは! 整理収納アドバイザーのあゆみです!

母の入院をきっかけに、モノが多い実家を片付けないとマズイな・・・・
という必要に迫られ親類で会議をすることになりました(兄と私の子供たち)。

「え、これ素人じゃ無理じゃない?」


「無理だわ、業者に頼もう」と調べだしたけれど、

不用品回収業者は片付けは自分たちでやり、出た不用品を回収するだけ。
家事代行サービスだと依頼主がいうとおりに片付けるだけ。家事の代行だからね。。。。

さんざん調べ、問い合わせもしているが・・・・ なかなかこれだ!という業者が見つからない。

わかったこと


不用品・ゴミの回収は専門の業者以外、持っていってくれない

それはそうだわ、ごみは自治体によって捨て方が違うし、24時間捨てられるマンションと一軒家では違うしね。

でもね、何が大変て大量に出るゴミの始末なのよね。
よくテレビでやっていた汚屋敷をキレイにするってやつ、トラックでゴミ運び出すのを想像してほしい。

ではそれぞれ違う業者に依頼するしかないねと、見積りにきてもらうが、金額が予想を超えて高い・・・・
全部合わせたら150万円を超えてしまう。いや大げさじゃなくて本当にそう。

そこで私は立ち上がる 「私、やりまーす!」

①母の家は24時間365日、いつでもゴミが出せるし、粗大ゴミも専用置場があるので、
ごみ券を購入し番号を書けばいつでも出せる。

②母の体調にある程度合わせて作業ができる。

③そして私は整理整頓が得意!

ただ私は平日は月~金で仕事をしていて、週末も別の仕事をしているわけで、、、、
でも立ち上がってしまったのなら仕方ない。
何とか捻りだした休日を実家の片付け日に当てることにした。

できるんだろうか・・・・

整理収納アドバイザーという集団がいた!

調べていくうちに整理収納アドバイザーという方々がいるということがわかった。
最終的には母がひとりで片付けが持続できるようにしたいという希望を叶えてくれそうだ!

せっせと連絡をし始めると・・・
1時間¥5,500が相場・・・・

え、3時間で¥16,500?!
電話して3時間でどれくらいできるのか聞くと「モノの量などで違うが、押し入れ半間ほど」

なぬ?

そんな少ししか片付けてくれないのに、なんだこの職業は

そこから私の整理収納アドバイザーになるという道への挑戦が始まったのだった。

つづく!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次